迷子掲示板
必ず「ご利用ルール」をお読みください。
①動物の特徴(種類・性別・毛色・体格・特徴など)を詳しくお書きください。
②発見場所、行方不明場所などはできる範囲で詳しくお書きください。連絡先は自己責任でお書きください。
③写真を掲載する場合は、画像サイズが大きいとアップ出来ません。画像サイズをおとして写真選択してください。
(スマホで撮った写真は画像サイズが大きく載せれない事が多いです)
④最寄りの警察署、保健所などには必ずご連絡ください。
⑤見つかった場合は、見つかったとの書き込みをしてください。
- 掲示板のご利用ルールはこちらから
- 以前の掲示板はこちらから
- 愛媛県動物愛護センター「迷い犬ねこ情報」はこちらから
- 松山市保健所「迷い犬・迷い猫」情報はこちらから
- 警察「迷い犬・迷い猫」情報はこちらから
- 松前町「迷い犬・迷い猫」情報はこちらから
クッキー
#1
保護しています。
8月3日 夜8時、松山市古川南で保護
雑種のオス(8㌔程度 痩せ)
7~10歳と思われる。
赤色がほとんどのいている皮?の茶色い首輪、針金が一本まいてあり、リードは無し。
フィラリアか心臓病を持っていると思われる。
松山市 松前 警察には連絡済、飼い主を知っている方、もしくは似たような犬を近所で居なくなったのを知っている方はどんな情報でも良いので教えて下さい。
当方 先住犬のメスがおり、雄がうちの犬を追っかけて二匹同時の散歩が難しかったためと、年末から年始にかけて私が入院していたこともあって、家族から二匹は飼えないと反対されてます。
拾得物届も警察に出して保護はしておりますが、飼い主が出てこない、もしくは里親が決まらない場合、最悪愛護センター行きも視野に入れてます。
とても可愛い子ですし、飼ってあげたいのですけど家の状況が飼う状況に無くて(>_<)
かれん
#2
雑種のオスの老犬を探しています。リードをつけたまま自宅から突然いなくなったのですが・・・連れ去られたような形跡もあって(/_;)どんな環境に置かれていたとしてもおかしくないので、針金や病気など心当たりのない部分もありますが、クッキーさんの書き込みが気になりました。
その後 わんちゃんの様子どうですか?
うちの子は毛が長めの茶色の中型犬です。すごく毛が抜けやすくて、初老なのでちょっと目が悪くなってきてます。いなくなった時点ではめちゃくちゃ元気でした。
高橋信行
#3
8月5日午前10時頃、四国中央市具定町の神社近くで保護しました。生後2~3カ月くらいの茶色の子犬です。
近所の人に心当たりがないか探したのですが見つかりません。市役所や警察にも届け出がないか連絡をしています。
又、近くのスーパーにポスターを張り、飼い主を探しています。私のところでは事情があり飼てやることができません。
どうしたらいいものでしょうか?
ピン
#4
飼い主まだ現れませんか?
仔犬なら愛護センターの譲渡会で里親がみつかる可能性もあるかもですが・・・
困りましたね・・・
信
#5
飼い主はまだ見つかりません。
市のホームページや公共施設にポスターを貼って探しています。
もし、見つからないときは里親を探そうと思っています。
里親を募集するにはどうしたらいいのでしょう?
のぃ
#6
松山では 朝生田のホームセンターDAIKIの
ペットショップ入り口の掲示板に
里親募集のチラシをよく張っているのを見ます。
あとは
愛媛新聞社発行のフリーペーパー リックや
同じような フリーペーパー リビングまつやまなどに
里親募集と載せるとか。。。
松山が主にはなりますが・・・
あとは 里親になろうというサイトがあります。
https://www.pet-home.jp/
里親募集情報を掲載できるようですので
いかがでしょうか~
サイトを見る限りは
見つかる確立高そうです。
うちは 既に犬を飼っているので すいません。。。
いい飼い主さんとめぐり合えればいいですね。。。
信
#7
ありがとうございます。
ペットのおうちに里親募集を掲載してみました。里親を希望される方より連絡があり
現在、日時などの調整中です。良い結果になることを祈っています。
信
#8
ご心配、ご迷惑をおかけしましたが、家族の一員として大事に育てていただける方が見つかりました。
感謝、感謝です。
有難うございました。
conoe
#9
松山市姫原のフジの近くにロシアンブルーの女の子(子猫?)が最近います。
声をかけるととても懐っこく近寄って来て、スリスリするので、
飼い猫だったのではないかと思います。まだ体の汚れも少ないです。
もし探されている方おられたら、書き込み下さい。
当方は賃貸で飼えない為、餌だけあげている状態です。
でもそのままでは可愛そうなのでどうするかと、模索しています。
しらい あい
#10
はじめまして。
29日の午後、うちの犬が雷でパニックになり 首輪を抜いて脱走してしまいました。
自宅は松山市上野町で、29日のうちに県立運動公園の丘を越え、麻生橋~県道23号線の八倉辺りまで行っていた事が皆さんの目撃情報で分かっていますが、それ以降が全く分かっていません。
名前はラブでメスの11歳、
白い雑種で、普段の体重は約10㌔。
ソフトバンクのCMのお父さん犬を華奢にした感じです。
左後ろ足が悪い為、びっこをひいて歩きます。
各関係機関には連絡し、ビラを作り、店に貼って頂いたり、ポスティングしながら探していますが、なかなか手掛かりも見つかりません。
人は『犬は帰ってくるけん大丈夫』と言ってくれますが、この暑さの中なので心配です。
どんな小さな事でも良いので、情報が欲しいです。
宜しくお願い致します。
ミーコ
#11
今朝の新聞にも載ってたので、ご存じの方も多いと思いますが、ブリーダーに放棄された65匹の小型犬が
愛護センターに保護されています。12日までの期限付きで里親さんを募集してるようですが、65匹という数の多さにびっくりし、そしてあまりの無責任さに腹立たしく思います。
金儲けの道具にされ、捨てられたこのコ達が、やさしい里親さんに引き取られ、幸せになれるよう祈ってます!
私はツイッターとか、やってないので、どうかされてる方は、多くの方に拡散して頂けたらな・・・と思ってます!
わんこ
#12
共感しました。あまりの無責任さに憤りを感じます。命を粗末にする物に飼う資格ありません、金もうけのためにどれだけの小さな命が犠牲になったのか腹が立ちます。法律を厳しく改正してもらいたいです。どうか全員が無事に里親様のもとに行くようにお祈りします。
ピン
#13
12日を過ぎると処分されてしまうのでしょうか・・・ 市のホームページにも記載されてました
約1か月前に処分寸前のわんこを引き出し引き取りました。個人も業者も捨てるのは犯罪です。
ただでさえ人間より短い命もっと命の大切さを考えてほしいです。
私が引き取ったわんこ、今は慣れて先住犬と走りまわってます。
業者放棄のわんこたちもどうか幸せになってほしいです。
ミーコ
#14
65匹もいたワンコも後2匹だけという事で、安心しました。すごいですね!
ピンさんも処分寸前のワンコを引き取られたという事で、まだまだやさしい方が沢山居られることに感動です。
このワンコ達も里親さんの元で、お散歩したりだっこされたり遊んでもらったり・・と思いっきり幸せになって
ほしいとともに、残る2匹のワンコも病気はあるようですが、それでもいいと言う方が現れてくれますように!!
今回の件は特例でワンコも小型の純血種だからかもしれませんが、高齢のワンコでも引き取りの可能性もあるかもということで、譲渡の対象にもしてもらえないワンコ達にもチャンスを与えてもらえるようになってくれる事を
願います。
渡部
#15
南吉田町の迷い猫の件ですが、メス猫ちゃんでは無く、オス猫ちゃんでした。
犬としか、触れ合った事がなく、大変無知で、恥ずかしい限りです。
訂正させて戴きます。
渡部
#16
南吉田町ファミリ-マ-ト東近辺に、3日前から迷い猫が居ます。
まだ、子供のようで、白地にグレ-と黒の縞模様のメス猫ちゃんです。飼い猫だったらしく、人なつきが良く扉を開けると入ってきます。
うちには、老犬がおり、飼ってあげられません。
どなたか、猫ちゃんをお探しの方いらっしゃいませんか?
凛音
#17
うちの子達の掛り付けの病院に 貼ってました。心当たりの方は 連絡してみて下さい。
わんこ
#18
ワンコの飼い主の皆様へ これから花火大会など多数あると思います。花火の爆音にびっくりして家を飛び出してしまう確率が非常に高いと思います。その前に対策をすることをおすすめします。首輪などの緩みはないか、外にでそうな所に防護柵を設置する。花火の上がる日は室内に入れる。こういう事で未然に防ぎましょう。ワンコは雷や花火の爆音が苦手です。
ミーコ
#19
保健所に保護されてる№2のわんちゃん、去年の夏から行方不明の瀬戸ちゃんにお顔が似ているような、似てないような・・・
もうすぐ一年ですね。
わんこ
#20
ミーコさんの言うように確かに瀬戸ちゃんに似てるような。なにはともあれ保健所に保護されてるワンコ達を早く迎えに行ってほしいです。
トメコ
#21
ミーコさん
わんこさん
お久しぶりです。瀬戸のこと気にかけていただきありがとうございます。
件の松山市保健所に保護されている犬の件ですが、私どもも似ていると思い、
先週金曜日に確認に行ってきました。
結果、違うわんこではあったのですが…姿かたち、本当に似ていました。
前提疾患?なのか、老齢なのか…長い時間見ることはできなかったので判りませんが
頭を傾けてずっとぐるぐると廻り続けていました。
呼びかけても反応がなく、一度だけこちらに意識を向けてくれましたが
まるで聞こえていないかのような、そんな状態の子でした。
HPには【柴雑】と記載されていますが、おそらく柴犬で間違いないと思います。
確認に行く前に、役所へ連絡したところ、住んでいる地域を聞かれました。
保護場所が祝谷なので、三津と答えると『かなり遠いと思いますよ』と言われ
『いなくなって1年近く経つのですが』と答えると、それは絶対ありえないだろう
的な反応が返ってきました。
…たしかにそうかもしれませんが、探している人にとって時間は関係なく
どんな些細なことでも繋がることであれば確認したいし、初めから可能性を潰してほしくない。
瀬戸がいなくなって、保健所も愛護センターも何度も通いましたが、毎回心が疲れます。
ともあれ私たちが諦めてはどうしようもないので引き続き気持ちを切り替えてがんばります。
ミーコ
#22
瀬戸ちゃんじゃなかったんですね。残念です・・瀬戸ちゃんは、今どこで何をしてるんでしょうね・・・
場所が遠かろうが、月日が経ってろうが、絶対ないって事はないと思います。
探している飼い主としては、諦めきれるものではないですよね。職員の方達も飼い主さんの元に帰す事に一生懸命になってほしいです!
いつも思ってる事ですが、保健所も愛護センターも、飼い主や里親希望の方が向こうからやって来るのを、建物の中で待ってるだけでなく、もっと外に出てあらゆる手段を尽くして飼い主や里親を探す行動をして、処分される犬猫達を無くす努力をしてほしいです!! この前新聞に出てた犬猫の会の会員の女性の方や熊本?の愛護センターの職員の方のように・・・
もうすぐ三津の花火ですが、花火の音を聞いて、瀬戸ちゃんが帰ってきてくれるといいな~と思います。
わんこ
#23
トメコさん、ご無沙汰してます。瀬戸ちゃんじゃなかったの残念です。1年も経つのですね。心が折れそうな気持になりました。きっと誰かが保護しているのではないかとおもいます。例えば高齢の方などが保護してた場合などはPCをすることも少ないだろうし届を出したりする手段もないとかでそのままその家に住むようになっているとか。トメコさんの元に帰ることが何よりです。僕も丁度1年前に大切な大切な目に入れても痛くない位に可愛がっていた愛犬の突然の死で立ち直る事が出来ませんでした。辛い毎日で毎日泣いてました男のくせに。今も思い出してます。すみません関係のない話になりまして。きっと瀬戸ちゃんはどこかで無事に元気に過ごしていると思いますので絶対に諦めないであげてください。必ず帰ってくる事を信じましょう。瀬戸ちゃん凄く大切にされてたのだろうなと思いました。僕の方もまた何かしらの情報が入りましたらご一報いたします。保健所のワンコたちも早く飼い主さんの元に帰れることを切に願います。
トメコ
#24
ミーコさん
わんこさん
ありがとうございます。こうしてずーーーっと気にかけてくださって、そのお気持ちに救われています。
今日7月27日は、瀬戸の11歳のお誕生日です。
昨年のこの日は、わんこ用カップケーキでお祝いしました。大喜びで食べていたのが昨日のことのようです。
わんこさんが仰るように、ご年配の方が保護してくださり、そのままそのお宅でお世話になっているのではないかと、そう信じる毎日です。
そしてミーコさんが仰るように、今度の三津の花火大会の日に、そのお宅を飛び出して我が家に帰って来ないかと祈る毎日です。
きっと、生きていると信じています。
のぃ
#25
トメコさん
迷い犬ネコ情報
http://www.pref.ehime.jp/040hokenhukushi/250doubutsuaigo/00004415040126/mayoi.htm
ここに載っています、8月24日収容の
今治市宅間にて保護の
恐らく柴犬かと思われますが
どうでしょうー??
奥野
#26
トメコさん。
はじめまして。
うちの近所のスーパーにずっと張り紙がしてありました。
瀬戸ちゃんの事は知っていましたが、まさかねー。とあまり気にしていませんでしたが、
やっぱり気になるのでよく見てみましたが。。。。
これ、瀬戸ちゃんじゃないでしょうか?
去年(だとおもいます)9月22日ごろ、北久米小学校付近で保護されています。
最近出産したことがある様子で、非常に人なれしている頭のいい子です。
ドッグフードよりも、人のご飯が好きなようです。
愛護センター、警察、保健所には届け出が出されていない様子です。
お心当たりの方はどんな小さな情報でも結構です。連絡ください。
と、携帯番号が書かれています。
インターネットなので、番号は控えさせていただきますが張り紙の写真を添付しておきます。
もし、瀬戸ちゃんのようでしたら連絡をください。
1
…
4
5
6
7
8
…
316
次へ »